雑記

【雑記】【名古屋】カエルまんじゅう

2016/10/08

こんにちは~

【雑記】【名古屋】鉄板ナポリタンで名古屋で食べたご飯の紹介をしましたが、
今回は別の機会に名古屋に行ったときに買った
名古屋土産を紹介したいと思います。
青柳総本家のカエルまんじゅうです。

青柳総本家

アオヤギソウホンケと読みます。
とても歴史のある、名古屋の和菓子・洋菓子のメーカーです。
創業は明治12年(西暦だと1879年)と古く
初代の後藤利兵衛というかたが、尾張徳川家17代の徳川慶勝から「青柳」の屋号を受け、青柳総本家を創立したのが始まりとのことです。
日本で生まれていればほとんどの人が知っている徳川の将軍から屋号をもらう、当時でも凄いことだったのではと思います。
主力の商品はういろうのようです、私がかったカエルまんじゅうは主力ではなかったようで、少し残念です。

スポンサーリンク




カエルまんじゅうのレビュー

可愛い包み紙のパッケージに目を引かれて買ってしまいました。

カエルまんじゅうの包み紙

カエルまんじゅうの包み紙


写真では見えませんが、包み紙には「旅行・ドライブ・無事カエル」とかカエルを使った縁起のよい言葉がたくさん書いてありますので
病気からの回復祝いなどに差し入れたり、旅立つ友人に無事帰ってきてほしいという言葉とともに渡してあげるとよいと思います。

開けてみるとこんな感じです、カエルの大きな顔が可愛いですね。

カエルまんじゅうを開封

カエルまんじゅうを開封

カエルまんじゅうを並べてみました。
笑顔が可愛くて、食べるのがもったいない感じもします。

並んだカエルまんじゅう

並んだカエルまんじゅう

食べてみると程よい甘さにさつまいもの味がしており、とても良い感じです。
どうも私が買ったのは季節限定のおいも味のカエルまんじゅうだったようです。
ノーマルはあんこで、他にも季節限定のものがあるようなのでご紹介します。

カエルまんじゅう

まず、カエルまんじゅうにはノーマル1つと季節限定4つの味があります。
・通年販売している緑のカエルのパッケージに入ったこしあん
 (3個入り250円、6個入り500円、12個入り1000円の3つ)

そして季節限定のものは
・9月上旬〜12月中旬はあずき色のカエルのパッケージに入ったおいもあん
・1月上旬〜2月中旬は黒っぽい色のカエルのパッケージに入ったチョコあん
・2月中旬〜4月中旬はピンク色のカエルのパッケージに入ったさくらあん
・4月中旬〜8月下旬は深緑色のカエルのパッケージに入った抹茶あん
 (3個入り300円、6個入り600円)

商品を買いたいときは

青柳総本家の商品は以下のところで買えます。
大須本店:名古屋市中区大須2-18-50
守山直営店:名古屋市守山区瀬古1−628-1
エスカ直営店:名古屋市中村区椿町6-9 B1F

名古屋まで遠いけど、カエルまんじゅうがほしいというかたもいるかと思います。
そんな方に朗報なのが、青柳総本家のオンラインショップがあります。
しかもオンラインショップだと、カエルまんじゅう以外のういろう等も買えますよ。
いまのお勧めは青柳ういろうのおいも味だそうです。

おわりに

今回は出張帰りになんとなく買ったカエルまんじゅうのおいも味ですが、なかなかおいしかったです。
今度行く機会があったら、こしあんのカエルまんじゅうも食べてみたいと思います。
ほかの季節にいけたら、季節限定のカエルまんじゅうをそろえて記事にしてみたいと思います。

スポンサーリンク




-雑記